2010年07月13日
オハヨウ。
焼津にはアクアスやいづという
タラソテラピーの施設がある。
タラソテラピーは訳すと海洋療法。
フランスではれっきとした医療行為として認められているらしい。
タラソの施設は海から500メートル以内の場所に
建てることが条件。
海の清浄な空気も、タラソに必要な環境だから。
港の朝の光は、すきとおっていて、光のつららみたいに突き刺さってくる。
気持ちいいくらい。

かまぼこ屋根は、朝の光がすごく似合っていたよね。

*photo(c)SEELA&kamaVOX
タラソテラピーの施設がある。
タラソテラピーは訳すと海洋療法。
フランスではれっきとした医療行為として認められているらしい。
タラソの施設は海から500メートル以内の場所に
建てることが条件。
海の清浄な空気も、タラソに必要な環境だから。
港の朝の光は、すきとおっていて、光のつららみたいに突き刺さってくる。
気持ちいいくらい。

かまぼこ屋根は、朝の光がすごく似合っていたよね。

*photo(c)SEELA&kamaVOX
<ゴジラふたたび>・・・くわしくは次回また*