2010年06月29日

鰹は血の香り。

6月27日(日)、焼津カマボックスで
「かつまぐプロジェクト」1回目を開催した。

主催は焼津おでん探検隊焼津ゆりかもめ親交会の皆さん。

一家に一人は鰹奉行・鮪奉行。

6月から8月まで、毎月1回の体験勉強会で、
鰹をおろすのは朝飯前、鮪にもくわしい奉行になる。

ピカピカの鰹くん。



これは2005年の記録写真で、鰹はたしか、引き縄の一本釣り。傷一つない美男な鰹。
で、これをおろして、刺身にしたり、たたきにしたり。
たたきにしょうゆをちょっとたらしてお湯をさす、即席のお吸い物も美味である。


鰹は血の香りがあるからこそ、おいしいのだと思う。
そして、季節毎に味が違うところがいい。

鰹の話は尽きないので、これからボチボチ、おいおいに。
*photoⓒTensei2005

<浜通りを歩いてみると>・・・詳しくはまた次回*
  


Posted by kamaVOX at 12:00Comments(0)焼津カマボックス