2010年06月22日
報告、サッポロビール学。
2010年6月20日、焼津は雨、ときどきドシャ降り。
カマボックスでは、6月祭。
焼津まるごと塾「おいしい!サッポロビール学&トロ箱朝市」を開催した。
雨なのに、前夜ワールドカップ(オランダ戦)なのに・・
朝10時からで、迎え酒の人もチラホラ、でしたよね。
みなさんありがとうございました!
「ビールはないが、恵比寿はある」
夏目漱石の小説『二百十日』の中に、こんな決まり過ぎの一文があったなんて。
知りませんでした。


30年前、なぜ焼津にビール工場を造ったか。
答えは3つ。すごく書きたい。でも、もったいなくて書きたくない。
だって、この3つ、焼津が日本一の港になったこととも関係してるんだもん。
イジワルですみません。
そのほか、大瓶はなぜ中途半端な633mlなのか、とか、
発泡酒は原料の質を落として安いのでなく、
実はビールより原価かかっているものがあるとか、
サッポロビールの新製品はぜーんぶ焼津の工場で生まれているとか・・・
おどろく話が次々に。
それから試飲、帰りにお土産。
(シルクエビスはいっちばん最後に飲むつもり)
あっという間の2時間でした。
仕事を愛してる熱い気持ちがびしびし伝わってくる講義でした。
そして、大盤振る舞いありがとうございました。
焼津っぽいおつまみを提供してくれた
カネリさん・カネフジさん、美味しかったです。
このお二人の魚河岸シャツが、またすごいんですが。それは改めて。
最後に参加者のエールをいくつか。
*わかりやすく、良かったです。
*たいへん面白かったです。
*たまにはこのようなイベントに参加するのもいいものですねぇ。
*うまいビールたくさん飲めてよかったっす。
*出来立てってこと。静岡ではナンバー1てくらい、あからさまに強調してもいいのでは?
*ビオトープも全国的に宣伝してほしい。ツアーどうですか、焼津にはプラネタリウムもあるし。
*懐かしい。初めて黒えびす飲んだときは大人な気分だったなぁ。 東京から帰省するとき、恵比寿駅には恵比寿様が見えた時代だった。
次は夕方からやって、というリクエストには、
やっぱり、宴会になってしまうのはね、ちょっとね、と
生真面目気質のサッポロビールさん。・・・そういうとこも、らしいなぁ。
9/19(日)は「オータムフェスト焼津」に巨大なビール祭り広場出現。お楽しみに!
***NEWS***
6/23(水)9:30〜14:00静岡福祉大学(焼津)で講演会「静福サロン」があります。
10:00〜11:30「おばあちゃん劇団ほのお」代表・大石さき
11:30〜昼食交流会
13:00〜14:00「平和都市焼津をめざして」焼津市長・清水泰(ひろし)
資料代等100円 問い合わせ(山田・薮崎)054-623-7013
*********
カマボックスでは、6月祭。
焼津まるごと塾「おいしい!サッポロビール学&トロ箱朝市」を開催した。
雨なのに、前夜ワールドカップ(オランダ戦)なのに・・
朝10時からで、迎え酒の人もチラホラ、でしたよね。
みなさんありがとうございました!
「ビールはないが、恵比寿はある」
夏目漱石の小説『二百十日』の中に、こんな決まり過ぎの一文があったなんて。
知りませんでした。


30年前、なぜ焼津にビール工場を造ったか。
答えは3つ。すごく書きたい。でも、もったいなくて書きたくない。
だって、この3つ、焼津が日本一の港になったこととも関係してるんだもん。
イジワルですみません。
そのほか、大瓶はなぜ中途半端な633mlなのか、とか、
発泡酒は原料の質を落として安いのでなく、
実はビールより原価かかっているものがあるとか、
サッポロビールの新製品はぜーんぶ焼津の工場で生まれているとか・・・
おどろく話が次々に。
それから試飲、帰りにお土産。
(シルクエビスはいっちばん最後に飲むつもり)
あっという間の2時間でした。
仕事を愛してる熱い気持ちがびしびし伝わってくる講義でした。
そして、大盤振る舞いありがとうございました。
焼津っぽいおつまみを提供してくれた
カネリさん・カネフジさん、美味しかったです。
このお二人の魚河岸シャツが、またすごいんですが。それは改めて。
最後に参加者のエールをいくつか。
*わかりやすく、良かったです。
*たいへん面白かったです。
*たまにはこのようなイベントに参加するのもいいものですねぇ。
*うまいビールたくさん飲めてよかったっす。
*出来立てってこと。静岡ではナンバー1てくらい、あからさまに強調してもいいのでは?
*ビオトープも全国的に宣伝してほしい。ツアーどうですか、焼津にはプラネタリウムもあるし。
*懐かしい。初めて黒えびす飲んだときは大人な気分だったなぁ。 東京から帰省するとき、恵比寿駅には恵比寿様が見えた時代だった。
次は夕方からやって、というリクエストには、
やっぱり、宴会になってしまうのはね、ちょっとね、と
生真面目気質のサッポロビールさん。・・・そういうとこも、らしいなぁ。
9/19(日)は「オータムフェスト焼津」に巨大なビール祭り広場出現。お楽しみに!
***NEWS***
6/23(水)9:30〜14:00静岡福祉大学(焼津)で講演会「静福サロン」があります。
10:00〜11:30「おばあちゃん劇団ほのお」代表・大石さき
11:30〜昼食交流会
13:00〜14:00「平和都市焼津をめざして」焼津市長・清水泰(ひろし)
資料代等100円 問い合わせ(山田・薮崎)054-623-7013
*********
<まもなく亜紀ちゃん>・・・詳しくはまた次回*