2010年09月05日
9/19:やいづ横丁。
*しばらく9/19(日)に開催する「オータムフェストinやいづ」の各プログラムを紹介していきます。
<オ−タムフェストプログラム(3)>

オータムフェスト会場に、
焼津おでん探険隊「やいづ横丁」出現!
おなじみ「焼津おでん探険隊」が今年も昭和30年代のレトロスタイルで大活躍!
毎年行列完売の「焼津おでん」、七輪で旬の味を炙って楽しむ「七輪亭」、
豪華賞品が人気の「輪投げ」コーナーや「写真館」など、盛りだくさんにおもてなしします。
<初登場!>
焼津ゆりかもめ親交会の「鰹解体&ガワ屋さん」、
焼津黒はんぺん研究会の「はんぺんフライ」も乞うご期待!
*焼津おでん探険隊は、焼津の食文化を切り口にしたまちづくりの市民グループ。各地へ遠征したり、大人気の焼津おでんで焼津を好きになってもらおう!とはりきっています。名前の由来は、焼津の水産加工品が全国のおでんを支えていること。それから、もう一つ。いろんな具材が入ったおでん鍋のように、いろんな人間が集まって、お互いの持ち味を引き立て合いながら町を元気にしよう!という、まちづくりの心から名付けています。
会場>焼津漁港新屋売場(新港)JR焼津駅南口から徒歩20分・駐車場あり
主催>オータムフェストinやいづ実行委員会
問い合わせ>054-628-6251(焼津商工会議所・岡田)
*illustration(c)J.Ikeda
<オ−タムフェストプログラム(3)>

オータムフェスト会場に、
焼津おでん探険隊「やいづ横丁」出現!
おなじみ「焼津おでん探険隊」が今年も昭和30年代のレトロスタイルで大活躍!
毎年行列完売の「焼津おでん」、七輪で旬の味を炙って楽しむ「七輪亭」、
豪華賞品が人気の「輪投げ」コーナーや「写真館」など、盛りだくさんにおもてなしします。
<初登場!>
焼津ゆりかもめ親交会の「鰹解体&ガワ屋さん」、
焼津黒はんぺん研究会の「はんぺんフライ」も乞うご期待!
*焼津おでん探険隊は、焼津の食文化を切り口にしたまちづくりの市民グループ。各地へ遠征したり、大人気の焼津おでんで焼津を好きになってもらおう!とはりきっています。名前の由来は、焼津の水産加工品が全国のおでんを支えていること。それから、もう一つ。いろんな具材が入ったおでん鍋のように、いろんな人間が集まって、お互いの持ち味を引き立て合いながら町を元気にしよう!という、まちづくりの心から名付けています。
会場>焼津漁港新屋売場(新港)JR焼津駅南口から徒歩20分・駐車場あり
主催>オータムフェストinやいづ実行委員会
問い合わせ>054-628-6251(焼津商工会議所・岡田)
*illustration(c)J.Ikeda
<9/19「やいづっこラリー」にチャレンジ!>・・詳しくはまた*
70年目のビキニ事件
12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました!
2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定!
「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^
御礼「焼津流、平和の作り方」プログラム終了
news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。
12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました!
2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定!
「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^
御礼「焼津流、平和の作り方」プログラム終了
news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。
Posted by kamaVOX at 11:10│Comments(7)
│イベント
この記事へのコメント
はじめまして。
焼津育ちのハルと申します。
焼津でおでんを食べれるところってあるんですね~
中学生になる息子が、おでんを食べてみたいと言って
探していたところです。
このイベントも是非言ってみたいです。
焼津育ちのハルと申します。
焼津でおでんを食べれるところってあるんですね~
中学生になる息子が、おでんを食べてみたいと言って
探していたところです。
このイベントも是非言ってみたいです。
Posted by ハル at 2010年09月09日 19:56
ハルさん、どうぞどうぞ、ぜひご来場を。
焼津おでん探険隊が、数年前に
焼津でおでんが食べられるお店を調べたことがありまして、
駄菓子屋さんタイプ、居酒屋タイプ、いろいろ・・・
たしか100軒前後あって、驚いちゃいました。
その後、マップも作っています。
オータムフェストでおでん探険隊の隊員に聞けば
あの店この店、って教えてくれるはず。
お店ごとに味に個性があって面白いですよー。
焼津おでん探険隊が、数年前に
焼津でおでんが食べられるお店を調べたことがありまして、
駄菓子屋さんタイプ、居酒屋タイプ、いろいろ・・・
たしか100軒前後あって、驚いちゃいました。
その後、マップも作っています。
オータムフェストでおでん探険隊の隊員に聞けば
あの店この店、って教えてくれるはず。
お店ごとに味に個性があって面白いですよー。
Posted by kamaVOX
at 2010年09月09日 21:08

お返事ありがとうございます。
おでんのお店がそんなにあるとは、、、
私は、もうそういうお店がなくなったのかなと思ってました。
子供の頃は、おでん食べたり、お好み食べたりできる
お店があったのにと思っていたので、嬉しく思います。
当日、おでん探検隊の人に聞いてみますね~。
あ、そのおでんマップはどこかで頂けるんですか?
おでんのお店がそんなにあるとは、、、
私は、もうそういうお店がなくなったのかなと思ってました。
子供の頃は、おでん食べたり、お好み食べたりできる
お店があったのにと思っていたので、嬉しく思います。
当日、おでん探検隊の人に聞いてみますね~。
あ、そのおでんマップはどこかで頂けるんですか?
Posted by ハル at 2010年09月10日 15:07
こんにちは
小さい頃からなるとを食べて育ちました。
丸かじりにおでん、冷やし中華の具・・・
おでん=なると
駄菓子や=おでん
当たり前だら
やっぱり小腹が減ったらなるとの丸かじり
冷やしなるとで一度やってみざー
小さい頃からなるとを食べて育ちました。
丸かじりにおでん、冷やし中華の具・・・
おでん=なると
駄菓子や=おでん
当たり前だら
やっぱり小腹が減ったらなるとの丸かじり
冷やしなるとで一度やってみざー
Posted by なると一本 at 2010年09月13日 12:56
「ハル」さんへ>
お返事お待たせしました!
「おでんマップ」をつくろう!とおでん探険隊が手分けして
焼津のおでんを食べ歩いたのは、
平成14年15年なので、情報がちょい古いんですが・・。
聞いてみたら何部かのこっているのでお渡しできます。
9/19(日)オータム会場の本部に、
ハルさん宛に用意しておきます。寄ってみてくださいネー。
★★★
「なると一本」さんへ>
焼津っ子ですねー。
マルちゃんの魚肉ソーセージも、
一本まるかじりのおやつでしたよね。
削って小さくなった鰹節も飴みたいにして・・。
昔はこれも焼津っ子のおやつでした。
そういえば、博多のラーメン屋台では、
明太子のまるごと天ぷらと並んで
なると半分天ぷらがどーんとありました。
なると、バンザイ!
冷やしなると、バンザイ!
ps.
焼津おでん探険隊のおもちゃ工房でつくってる
人気グッズ「おでんストラップ」は、
可愛い黒はんぺんとなるとがモチーフですが、
実は・・
なるとのヘアピンやなるとのイヤリングも
あったんです。
レアなバージョンです。リバイバルするかもー!
お返事お待たせしました!
「おでんマップ」をつくろう!とおでん探険隊が手分けして
焼津のおでんを食べ歩いたのは、
平成14年15年なので、情報がちょい古いんですが・・。
聞いてみたら何部かのこっているのでお渡しできます。
9/19(日)オータム会場の本部に、
ハルさん宛に用意しておきます。寄ってみてくださいネー。
★★★
「なると一本」さんへ>
焼津っ子ですねー。
マルちゃんの魚肉ソーセージも、
一本まるかじりのおやつでしたよね。
削って小さくなった鰹節も飴みたいにして・・。
昔はこれも焼津っ子のおやつでした。
そういえば、博多のラーメン屋台では、
明太子のまるごと天ぷらと並んで
なると半分天ぷらがどーんとありました。
なると、バンザイ!
冷やしなると、バンザイ!
ps.
焼津おでん探険隊のおもちゃ工房でつくってる
人気グッズ「おでんストラップ」は、
可愛い黒はんぺんとなるとがモチーフですが、
実は・・
なるとのヘアピンやなるとのイヤリングも
あったんです。
レアなバージョンです。リバイバルするかもー!
Posted by kamaVOX
at 2010年09月13日 15:59

>kamaVOX さん
ありがとうございます。
当日、お伺いしますねー。
それを参考に、探検してみようかと思います( `・∀・´)ノ
ありがとうございます。
当日、お伺いしますねー。
それを参考に、探検してみようかと思います( `・∀・´)ノ
Posted by ハル at 2010年09月14日 08:30
★はーい、お待ちしてます。
おすすめチェックしておきますネ。
おすすめチェックしておきますネ。
Posted by kamaVOX
at 2010年09月14日 17:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。