2010年08月25日
9/19オータムFes。
きたる9/19(日)は、
焼津の秋の収穫祭「オータムフェストinやいづ 2010」!
昨年は国文祭と同時開催で皆さんに楽しんでいただきました。
今年はさらに焼津っぽくパワーアップして開催です。

会場は、焼津新港/大きな屋根のある焼津漁協の新屋(あらや)売場。
アクセス>
クルマ・バイク・自転車/駐車場・駐輪場はたっぷり確保しています。
JR/焼津駅南口から、歩20分、またはバス4番のりば・焼津循環線「北浜通」下車すぐ。
見どころはご覧の通り、もりだくさん。
それぞれの説明は随時ぶろぐでご紹介しますネ。
公式ホームページもただいま準備中です。
1、家康ゆかりの木造鰹船で「八丁櫓大競漕(はっちょうろだいきょうそう)」
2、できたて!サッポロビールの「ビールまつり広場」
3、華やか!「みなと群舞&踊りステージ」
4、今年もレトロに焼津おでん探険隊の「やいづ横丁」
5、焼津ゆりかもめ親交会の「鰹解体&ガワ屋」
6、賞品お楽しみ!「やいづっ子ラリー」
7、チャレンジ!JC「日本一の一円玉アート」
8、焼津のニューゲーム!「かつおカーリング」
9、不思議がいっぱい!手品など「パフォーマンス」
10、無料!「車両点検コーナー」
11、水産加工品など焼津のおいしいお店がいっぱい!
12、名物「ゴジラ検定」
市民ボランティア募集中
*会場案内や、楽器演奏・ダンス・大道芸などできる方、いっしょに盛り上げましょう!
出店ブース募集中
*飲食・物販・PRなど、1ブース/市内5千円・市外1万円。市民活動のPRも大歓迎です。
「八丁櫓大競漕」「かつおカーリング」チーム募集中
*会社の仲間や友だちでチームデビューしませんか!コスチュームにもこだわってみよう。
ボランティア・出店・チーム参加などの
お問い合わせは焼津商工会議所(岡田)054-628-6251へ。
申込用紙をファクスで送ってくれます。
(第一次締切は8/20でしたが、引き続き募集します)
焼津の秋の収穫祭「オータムフェストinやいづ 2010」!
昨年は国文祭と同時開催で皆さんに楽しんでいただきました。
今年はさらに焼津っぽくパワーアップして開催です。

会場は、焼津新港/大きな屋根のある焼津漁協の新屋(あらや)売場。
アクセス>
クルマ・バイク・自転車/駐車場・駐輪場はたっぷり確保しています。
JR/焼津駅南口から、歩20分、またはバス4番のりば・焼津循環線「北浜通」下車すぐ。
見どころはご覧の通り、もりだくさん。
それぞれの説明は随時ぶろぐでご紹介しますネ。
公式ホームページもただいま準備中です。
1、家康ゆかりの木造鰹船で「八丁櫓大競漕(はっちょうろだいきょうそう)」
2、できたて!サッポロビールの「ビールまつり広場」
3、華やか!「みなと群舞&踊りステージ」
4、今年もレトロに焼津おでん探険隊の「やいづ横丁」
5、焼津ゆりかもめ親交会の「鰹解体&ガワ屋」
6、賞品お楽しみ!「やいづっ子ラリー」
7、チャレンジ!JC「日本一の一円玉アート」
8、焼津のニューゲーム!「かつおカーリング」
9、不思議がいっぱい!手品など「パフォーマンス」
10、無料!「車両点検コーナー」
11、水産加工品など焼津のおいしいお店がいっぱい!
12、名物「ゴジラ検定」
市民ボランティア募集中
*会場案内や、楽器演奏・ダンス・大道芸などできる方、いっしょに盛り上げましょう!
出店ブース募集中
*飲食・物販・PRなど、1ブース/市内5千円・市外1万円。市民活動のPRも大歓迎です。
「八丁櫓大競漕」「かつおカーリング」チーム募集中
*会社の仲間や友だちでチームデビューしませんか!コスチュームにもこだわってみよう。
ボランティア・出店・チーム参加などの
お問い合わせは焼津商工会議所(岡田)054-628-6251へ。
申込用紙をファクスで送ってくれます。
(第一次締切は8/20でしたが、引き続き募集します)
<八丁櫓って>・・・くわしくはまた*
70年目のビキニ事件
12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました!
2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定!
「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^
御礼「焼津流、平和の作り方」プログラム終了
news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。
12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました!
2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定!
「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^
御礼「焼津流、平和の作り方」プログラム終了
news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。
Posted by kamaVOX at 11:00│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
私は仲間と野菜を素材にアイスクリームを作り、販売しています。
色々な場所に出店したいとおもうのですが、利幅がないので1万円と言うのはキツイです。
売り上げの10%ととか、ならないでしょうかねぇ。
色々な場所に出店したいとおもうのですが、利幅がないので1万円と言うのはキツイです。
売り上げの10%ととか、ならないでしょうかねぇ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年08月26日 20:34
野菜の手作りアイスクリーム、おいしそーですね!!
9/19はまだ残暑きびしそうですしね、
出店したらきっと飛ぶように売れちゃうと思います。
小畑農業青年(?)はいつも
「海」と「山」の結婚って口癖のように言ってますし・・・
ちょこっと相談かけてみます。
近々こちらにお電話くださいまし。
090-1981-8760
9/19はまだ残暑きびしそうですしね、
出店したらきっと飛ぶように売れちゃうと思います。
小畑農業青年(?)はいつも
「海」と「山」の結婚って口癖のように言ってますし・・・
ちょこっと相談かけてみます。
近々こちらにお電話くださいまし。
090-1981-8760
Posted by kamaVOX
at 2010年08月26日 20:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。