2010年08月05日

今晩から「あかり展」。

焼津の浜通りはいわば旧市街
旅番組で焼津といえば一番に登場する自慢の名所。お土産買いにもおすすめのスポットだ。

明治の頃には焼津の人口の7割以上がこのあたりに暮らしていた。

その当時の様子を、書家の佐藤道外さんが絵に書き残しているが、
菓子屋、寿司屋、エトセトラ。店の数は半端じゃない。
たんねんに見ていくと絵の中に今も商売している店があったりして、
へー、こんなに昔から!と驚く。

今晩から「あかり展」。

*すごくいい雰囲気のチラシなのでスキャンしました。イラスト(c)やなぎもとなお

「浜の会」主催の浜通りの「夏のあかり展」は今晩から3日間。
8/5(木)〜7(土)19:00〜21:00(雨天中止)
トロ箱カレッジの仲間たち「おもてなしプロジェクト」も出ているので
みなさん、どうぞ、湯上がりに。
さっぱりと魚河岸ひっかけて、出かけましょう。

***
8/15(日)焼津まるごと塾「よく飛ぶ紙飛行機づくり」参加受付中
***

<原爆と折り鶴のはなしは・・・>また次回に*



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
70年目のビキニ事件
12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました!
2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定!
「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^
news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。
2/18はベン・シャーンとビキニ事件、「アーティストの目の巻」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 70年目のビキニ事件 (2024-03-20 10:28)
 12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました! (2023-12-04 11:12)
 2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定! (2023-10-19 10:29)
 「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^ (2019-02-27 09:00)
 御礼「焼津流、平和の作り方」プログラム終了 (2018-03-15 08:00)
 news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。 (2018-02-14 08:00)

Posted by kamaVOX at 08:00│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今晩から「あかり展」。
    コメント(0)