2010年11月10日

岡部のバラ。

岡部のバラ。

↑デコレーションケーキみたいでしょ。
岡部生まれのバラの花束。
もとはみかん農家、ある時期キウイ栽培も始め、
今はバラ栽培を主にしている岡部の農家からいただいた。
つくるものは、みかん、キウイ、バラと
変遷しているが、土にかかわることは同じ。

静岡県はバラの栽培が盛んなところ。
これからクリスマスシーズンに向けて大忙しだろうと思う。

焼津の佃煮屋さんも、焼津さかなセンターも、たべものやさんも、
一年でいちばん忙しくなる。みんな臨戦態勢。

カラダこわさないでいこうね!!
・・・という意味でバラの花写真、オクリマス。

<11/17(水)焼津平和賞記念シンポジウム>・・・くわしくはまた*



タグ :岡部バラ

同じカテゴリー(焼津カマボックス)の記事画像
9月23日、久保山愛吉さんご命日。
1/22(水)市民のビキニデー打ち合わせ。
ぐるぐるマップ焼津特集(2001年版)を探しています。
魚市場食堂、改造中?
2代目カマボックスを探しています。
カマボックスしばし休館。
同じカテゴリー(焼津カマボックス)の記事
 9月23日、久保山愛吉さんご命日。 (2016-09-23 09:00)
 「焼津流、平和の作り方」2016年 (2016-01-07 18:00)
 5/12(月)かまぼこ屋根の会「まちづくり懇親会」 (2014-05-03 09:00)
 2/5(水)ビキニデープログラム会議(5)。 (2014-01-30 07:00)
 市民のビキニデープログラム(案1) (2014-01-27 19:00)
 市民のビキニデー2014に向けて、岡野真治さん関連映像。 (2014-01-23 17:00)

この記事へのコメント
バラの名前が分かりました。

「タイタニック」。
ドラマチックデスネー。
Posted by 焼津クンクン at 2010年11月16日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岡部のバラ。
    コメント(1)