2010年10月14日

オータムの八丁櫓の上空に。

八丁櫓って何ですか、と聞かれる。

木造鰹船、近藤和船研究所の近藤さんが復元した江戸から明治に活躍した和船、
その昔、徳川家康が8本の櫓を許可してね、
来年はオーストラリアに遠征するんですよ・・・と
話はえんえんと続くのですが。

焼津には「たける」「たちばな」の八丁櫓があり、
オータムフェストでは毎年華やかに大競漕(レース)を繰り広げる。

今年もこんな感じでやってくれました。(平成22年9月19日に開催)
オータムの八丁櫓の上空に。

その時、空の上にはこんなお客様が・・・。
オータムの八丁櫓の上空に。

海も広いけど、空も大きい。
来年もいいお天気でありますように。

*photo(c)ローマ写真スタジオ・スタジオルーツ

///
10/17(日)焼津カマボックス「そば打ちレッスン」受付中
今年の年越し蕎麦は自分でつくった手打ち蕎麦にしませんか。
10:00〜昼・参加費1,000円・講師「案山棒(あんさんぼう)」亭主
申込>杉本090-2344-7463
http://kamavox.eshizuoka.jp/e629173.html
///

*オータムフェストで見つけたこと(3)・・・くわしくはまた*



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
70年目のビキニ事件
12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました!
2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定!
「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^
news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。
2/18はベン・シャーンとビキニ事件、「アーティストの目の巻」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 70年目のビキニ事件 (2024-03-20 10:28)
 12/3「燐光群」焼津公演、ありがとうございました! (2023-12-04 11:12)
 2023年12月3日「燐光群〜わが友、第五福竜丸」焼津公演決定! (2023-10-19 10:29)
 「焼津流、平和の作り方」2019 まもなく始まります^^ (2019-02-27 09:00)
 御礼「焼津流、平和の作り方」プログラム終了 (2018-03-15 08:00)
 news!市民のビキニデー2/18・3/1〜3/11のお知らせ。 (2018-02-14 08:00)

Posted by kamaVOX at 18:00│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オータムの八丁櫓の上空に。
    コメント(0)