2010年06月21日

レトロな夕焼け。

レトロな夕焼け。

時簡になると、焼津旧港の建物全体が
ふぁーっと息を吹きかえしたようにバラ色になってくる。

そうして、あ、夕焼けだ。と気がつきます。

焼津の港に、生きものみたいな
かまぼこ屋根があった頃のお話です。

レトロな夕焼け。
レトロな夕焼け。
*photoⓒkamaVOX

なぜ旧港が好きなのか、
かまぼこ屋根のあった旧港が永遠だと思うのか。
説明できる言葉をずっと探ってる。もう何年も。

<サッポロビール学、終了>・・・くわしくはまた次回*



同じカテゴリー(焼津カマボックス)の記事画像
9月23日、久保山愛吉さんご命日。
1/22(水)市民のビキニデー打ち合わせ。
ぐるぐるマップ焼津特集(2001年版)を探しています。
魚市場食堂、改造中?
2代目カマボックスを探しています。
カマボックスしばし休館。
同じカテゴリー(焼津カマボックス)の記事
 9月23日、久保山愛吉さんご命日。 (2016-09-23 09:00)
 「焼津流、平和の作り方」2016年 (2016-01-07 18:00)
 5/12(月)かまぼこ屋根の会「まちづくり懇親会」 (2014-05-03 09:00)
 2/5(水)ビキニデープログラム会議(5)。 (2014-01-30 07:00)
 市民のビキニデープログラム(案1) (2014-01-27 19:00)
 市民のビキニデー2014に向けて、岡野真治さん関連映像。 (2014-01-23 17:00)

この記事へのコメント
昨日のサッポロビールのお話。面白かったですねぇ。
「焼津」のキーワード…鮪、鰹、港、海、平和、高草山、…
…そして、水。
焼津の水はうめぇ。
そういえば、磯自慢も焼津の水をつかってた。
Posted by ラーメンマン at 2010年06月21日 15:55
まったく!
焼津はどこでもココ掘れ、クンクンです。
キーワードがどんどん
たまっていく感じ。
Posted by kamaVOXkamaVOX at 2010年06月21日 17:20
焼津のキーワード100あつめて、百人一首の野外版みたいな全市民あげての、アドベンチュアゲームやれるかも?
Posted by ラーメンマン at 2010年06月21日 17:40
いいですね。
お日様の下でやる○○検定みたいな。
面白そう!
Posted by kamaVOXkamaVOX at 2010年06月22日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レトロな夕焼け。
    コメント(4)