2010年06月15日

内田ボブさんと。

梅雨入りしたので、この写真。*photo©Ken
内田ボブさんと。


写っているのは内田ボブさん。
今年の春、マーシャル諸島共和国を訪ねたときの一枚です。

ボブさん。格好だけじゃなく、暮らしぶりもヒッピーみたい。

どうして?と聞いたら、平和とか命のことを言うなら、
高いところからじゃなく、
いちばん底辺に自分を置いて言うべきだと思うからって。

徹底してる。

1954年3月1日、米国はこの海で水爆実験を行った。
マーシャルの島々と焼津港所属の第五福竜丸が被曝した。

内田ボブさんと。

福竜丸の元漁労長見崎吉男さんは、あれから56年、
ビキニ事件の現場を一度も見ていないが、
今年の3月1日、マーシャルを代表してアバッカさんが来焼したとき、
カマボックスで彼女に会っている。

「自分らは船だから逃げてこられただけど、
 島の人っちは逃げられなくて、たいへんだっきらなぁ・・・」

そして「行ってみたいやぁ」とぽつりと言った。

<水族館みたいな時間>・・・ 詳しくはまた次回*



同じカテゴリー(焼津カマボックス)の記事画像
9月23日、久保山愛吉さんご命日。
1/22(水)市民のビキニデー打ち合わせ。
ぐるぐるマップ焼津特集(2001年版)を探しています。
魚市場食堂、改造中?
2代目カマボックスを探しています。
カマボックスしばし休館。
同じカテゴリー(焼津カマボックス)の記事
 9月23日、久保山愛吉さんご命日。 (2016-09-23 09:00)
 「焼津流、平和の作り方」2016年 (2016-01-07 18:00)
 5/12(月)かまぼこ屋根の会「まちづくり懇親会」 (2014-05-03 09:00)
 2/5(水)ビキニデープログラム会議(5)。 (2014-01-30 07:00)
 市民のビキニデープログラム(案1) (2014-01-27 19:00)
 市民のビキニデー2014に向けて、岡野真治さん関連映像。 (2014-01-23 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内田ボブさんと。
    コメント(0)